【大阪本町で人気の筋肉肥大パーソナルジムRise】筋肉トレーニングは質の高さが重要!
大阪本町の肉体改造専門のパーソナルジム Riseライズです。
筋肉トレーニングは、効率よく効果的に筋肉をつけていくために、まずトレーニングの質の高さが非常に重要になってきます。
筋トレをしていてもなかなか体が変わらないと言う人は多くいます。食事がきっちりとできていることはもちろんですが、別の理由としては筋トレの質が高くないと言うことが理由に挙げられます。
筋トレの質を見るには、二つのポイントがあります。
①筋トレがしっかりと目的の部位に効かせるトレーニングができていること
②筋トレの追い込みの強度がしっかりとかけられていること
①筋トレがしっかりと目的の部位に効かせるトレーニングができていること
トレーニングが重量を上げるために振り回すような動作ではなく、目的の部位に対して、きっちりと負荷がかかった状態で丁寧にできているのかを確認する必要があります。
初心者の方のトレーニングを見ていますと、フォームが目的とした筋肉の部位に効く動作ではなく、重りを挙げるためのフォームになっていることが多々あります。
目的の筋肉の部位以外の筋肉を使って、挙げようとしてしまっているので、怪我をする恐れがあるということと目的の筋肉への刺激が少ない効率の悪いフォームになっていいます。時間と労力を使って、ただ疲れるだけの筋トレになってしまっています。それではもったいないですよね。
また効率の悪い筋肉トレーニングでよく見られるのは、筋肉の動かす範囲が少なくなってしまっているトレーニングフォームになっているということもあります。
目的の部位の筋肉への動作の範囲が少なくなってしまっているので、筋肉への刺激も少なくなっている状態のことです。この場合も1回1回ののトレーニングの強度と効果を下げてしまう要因となります。
しっかりと筋肉の収縮と伸張(ストレッチ)を意識して、目的とする筋肉の部位の可動域を最大限に使って、トレーニングしていくことが大事です。
②トレーニングの負荷が自分の筋力以上に追い込みがかけれているかどうか。
トレーニングをしていて慣れてくると同じ種目や同じ重量、回数でトレーニングをしていることがあります。そうなってくると筋肉も体も慣れてしまっているので、新たな刺激が入らなくなってしまいます。
筋トレは自分の簡単にできる範囲の中から抜け出して、追い込みをかけて筋肉に刺激を与えてあげることで筋肉の繊維が傷つき、それが食事と休息によって回復し、以前よりも少し太く大きくなっていきます。それが筋肉を大きくしていくサイクルになります。
筋肉を大きくするために筋トレの負荷をあげていくためには以下の方法があります。
トレーニングの1セットあたりの回数を増やす
扱っている重量を上げる
トレーニングの間の休息時間を減らす(60秒以内)
トレーニングのセット数を増やす
上記のことができているのであれば、追い込みのセット方を用います。
ドロップセット法
最初に行った重量から、セットごとに重量を落として、3セット以上行う方法
レストポーズ法
自力で上げられなくなったところから、一度10秒ほど休んであと1回〜3回行う
パーシャルレップス法
筋トレの全部の動作はできなくても、動かす範囲を限定してさらに限界まで追い込む
しっかりと1回、1セット、1日のトレーニングの質を高めて、筋肉を効率的に効果的につけていきましょう!
自分ではなかなか追い込むことができないという方は、ぜひRiseライズまで無料カウンセリング・体験トレーニングにお越しくださいませ☆
より詳しくはこちらへ↓
【大阪で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】
肉体改造専門パーソナルジム Rise
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
NEW
-
筋トレの「メンタル強化術」|挫折しないための思考習慣と環境作り
2025/06/12 -
サプリメントでED対策!薬に頼らない自然療法のすすめ
2025/06/08 -
50代の筋肉がつかない本当の理由【ホルモン・代謝・負荷の関係】
2025/06/07