[大阪西区のバルクアップ専門パーソナルトレーニングジム Rise]イレギュラーで 予定のトレーニングが できない時の対処法2021/9/16バルクアップトレーナー日誌
大阪西区で肉体改造専門パーソナルジムRiseのパーソナルトレーナー住田です。
2021/9/16の自主トレと業務内容
自主トレ オフの日
コロナワクチンの副反応で軽い倦怠感と頭痛が継続していましたのでトレーニングはなしにしました!
その代わり時速5kmで傾斜をつけたトレッドミルを使った有酸素運動を40分行い、カロリーはいつもの筋トレ並みに消費できるように調整しています。
今回のようにイレギュラーでトレーニングができないことがありますが、その場合は思い切って休み、合計のセット数を1〜2週間で合わせるように意識しています。
特にバルクアップがしたいとトレーニングに励む場合は、筋肉のつくスピードの関係で長期間(最低でも半年〜1年)継続して行わなければなりません。
その中で自分がやると決めているのにできない状況は必ず出てきますが、それは自身の意志とは無関係な理由であるためどうすることもできないと割り切り、トレーニングすることは諦めてその後にどう取り返せるのかの計画を練り直す方が精神安定状いいです。
このようなイレギュラーが原因でトレーニングをやめてしまったということを多く伺いますので、気持ちを切り替えてトレーニングができるときに全力を出すというふうに楽観的に考えられるといいですね。
僕の場合は自分の意志でやらないという選択をせずにトレーニングを休めたとかなり楽観的に考えてしまいます!
トレーニングができないことにストレスを感じるのではなく、ポジティブに休みが取れたと考えられるとうまく切り替えられますよ!
業務内容としては
ダイエット 2名
この日は1年程度継続していただいている営業マンのお客様の指導がありました!
1年間で30kg近く減量され、30代ということもあって筋肉もどんどんついて身体のシルエットが大きく変わりました!
営業先の会話でも体型の変化のことについて質問されることが多く、色々な方に身体創りの素晴らしさを広めていただいているようです!
現在は弊社以外にもご自身で24時間ジムでも筋トレと有酸素運動を行なっていることもあり、現在もどんどん身体が変わっていっている途中です!
是非この調子で身体創りを進めていきましょう!
バルクアップ専門パーソナルジム Rise
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分