【大阪西区のパーソナルトレーニングジムRise】バルクアップに最適⁉︎モスバーガーの活用方法
大阪肥後橋の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回のテーマは
「バルクアップに最適⁉︎モスバーガーの活用方法」
バルクアップをする上で大切なことが、消費カロリーより摂取カロリーが上回ると言うことです。
その中で、なるべく脂肪を付けずにバルクアップをしようとするとカロリー摂取がとても大変だと思います。
とはいえ、揚げ物を食べても脂質が多いだけで筋肉には良くないです。
そんな中で意外と知られていなかったバルクアップ飯「ハンバーガー」は炭水化物・タンパク質・脂質の3大栄養素が全て摂れるという稀に見る良いバルクアップ飯となっています。
今回はハンバーガーショップ「モスバーガー」のハンバーガーについて紹介していきます。
バルクアップ中でハンバーガーを我慢していた方にとっては朗報です。ぜひ参考にしてみてください。
1、おすすめする理由
①手軽さ、身近さ
モスバーガーは日本発祥で、日本では2番目に店舗数が多いハンバーガー屋となっています。
野菜のフレッシュさやバラエティー豊かなメニューで身体に気を遣われている方も好きな方は多いのではないでしょうか。
また手軽かつ素早く提供されるので、待ち時間なども少なく食事を済ませることができます。
最近だとウーバーイーツやドライブスルーなども普及しており、ますます手軽にバンバーガーを摂取することができます。
②少食の方の味方
上記でも触れたように、ハンバーガーは1個で3大栄養素が全て摂れる食品です。
意外とこのような食べ物は少なく、またこれらをきちんと摂ろうとすると量が多くなってしまいます。
バルクアップしたいけどあまり食べられないと言う方は多いのではないでしょうか。
ハンバーガーですと、脂質は多いですが1日にカロリーを摂るという意味ではとても便利であると思います。
③安心・安全な素材
モスバーガーのハンバーガーのイメージに健康そうというイメージを持たれる方が多いと思います。
実際に新鮮な野菜を使っている、注文が入ってから作り始めるなどの企業努力がみられるため身体作りを行なっている我々にとっては特におすすめできるハンバーガーとなっています。
2、おすすめのハンバーガー
①テリヤキチキンバーガー
エネルギー 307kcal
たんぱく質 20.1g
脂質 10.5g
炭水化物 32.8g
②モスバーガー
エネルギー 367kcal
たんぱく質 15.7g
脂質 15.5g
炭水化物 41.3g
③ハンバーガー
エネルギー 308kcal
たんぱく質 14.0g
脂質 11.9g
炭水化物 36.2g
3、活用方法
セットメニューですと、上記のハンバーガーの加えてサイドメニューを選択することができます。フライメニュー、サラダ、チキンの3つの中から1つ選択できます。
フライドポテト(Sサイズ)
エネルギー 204kcal
たんぱく質 2.6g
脂質 8.4g
炭水化物 29.7g
サラダ
エネルギー 50kcal
たんぱく質 1.6g
脂質 1.9g
炭水化物 7.5g
チキンナゲット(5個入り)
エネルギー 195kcal
たんぱく質 14.8g
脂質 10.2g
炭水化物 10.9g
上記の通り、フライドポテトは脂質が高くタンパク質が低いためおすすめしません。
サラダは、チキンナゲットが食べられない方が選択していただくと良いです。バルクアップ中ですと、チキンナゲットを選択するのが良いと思います。
全体的に脂質は高くなりますが、1日の摂取カロリーが足りていない場合や、週に1から2回程度で活用していただくと今までよりも楽にバルクアップできるはずです。
ドリンクに関しまして、炭酸はお腹が膨れてしまうため避けることをおすすめします。
その他であればどれを選んでいただいても良いのですが、オレンジジュースが理想的です。
オレンジジュースに含まれるクエン酸は筋肉に栄養を与える効果があるので1つ挙げるのであればオレンジジュースをおすすめします。
まとめ
今回はモスバーガーのハンバーガーについて紹介しました。
バルクアップ中の方で、食べるのが苦痛だという方は多いと思います。
そのような時の対策としてモスバーガーを活用しましょう。
もちろんハンバーガーであればモスバーガーでなくても構いません。
手軽に栄養が摂れるハンバーガーで、バルクアップを成功させましょう。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
【大阪で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
トレーニングで起こしやすい怪我の予防法
2023/06/06 -
【限界突破】筋出力を最大化する呼吸法"バルサルバ法"とは?
2023/06/01 -
そのやり方は危険かも…50代以降の間違ったダイエット法とは
2023/05/25