【絶対やるな】筋トレ前に〇〇をやるとパフォーマンスが落ちる!?
中之島の筋肥大・バルクアップ専門パーソナルジムRiseです。
今回のテーマは「【絶対やるな】筋トレ前に〇〇をやるとパフォーマンスが落ちる!?」です。
あなたは、筋トレ前に「ストレッチ」をやっていますか?
実は、筋トレ前のストレッチは、やり方によってはパフォーマンスを発揮する上で”逆効果”になる可能性があります。
そのため、最近ではストレッチをしないアスリートも増えてきているのです。
この記事では、筋トレ前のストレッチが”逆効果”になる理由とオススメのウォームアップを紹介します。
記事の内容を実践することで、あなたのパフォーマンス能力は向上し、ケガのリスクを軽減することができるでしょう。
⑴筋トレ前の「ストレッチ」はパフォーマンスが低下する?!
⑵筋トレ前のオススメは「動的ストレッチ」
⑶おすすめのウォームアップの方法
⑷「静的ストレッチ」が必要な人もいる?!
⑴筋トレ前の「ストレッチ」はパフォーマンスが低下する?!
筋トレの前のストレッチは、パフォーマンスに関して言うと”逆効果”になる可能性があります。
逆効果になるストレッチは『静的ストレッチ』というものです。
静的ストレッチとは、一般的に行われている「筋肉を伸ばした状態でキープするストレッチ」のことです。
また、ラジオ体操やブラジリアン体操みたいな「動きながら筋肉を伸ばすストレッチ」のことを『動的ストレッチ』と言います。
✓「静的ストレッチ」がパフォーマンスに逆効果になる理由
静的ストレッチがパフォーマンスに逆効果になる理由は「筋力が低下するため」です。
筋トレ前に静的ストレッチをやると、脳が「筋肉が伸びた状態が普通」だと勘違いしてしまい、収縮と伸長の反応が鈍くなってしまいます。
また、筋肉はある程度の硬さがあったほうが力を発揮できると言われています。
静的ストレッチをやることにより、可動域が大きくなりすぎて、逆に筋力を発揮できなくなってしまうのです。
⑵筋トレ前のオススメは「動的ストレッチ」
筋トレ前の「静的ストレッチ」は、筋力を低下させる可能性があります。
では、筋力を落とさずウォームアップするためには、どうしたらいいのでしょうか?
答えは「動的ストレッチ」を行うことです。
なぜなら、動的ストレッチを行うことで、怪我の予防を行うとともに”体温を上げる”ことができるからです。
✓筋トレ前は”体温を上げる”ことが大事
最高のパフォーマンスを発揮するためには、ストレッチを行うよりも「体温を上げること」の方が重要です。
体温を上げることにより、”酵素の働き”が活発になります。
酵素の働きが活発になることで、「エネルギー源であるATPの合成が促進される」「筋肉が収縮しやすくなる」などの効果があります。
その結果、パフォーマンス能力の向上に繋がるということです。
スポーツの前にウォームアップをするのは、ケガの予防もありますが「体温を上げて酵素の働きを活発にさせる」という目的があるのです。
⑶おすすめのウォームアップの方法
筋トレ前のウォームアップで重要なことは、「筋肉を疲労させないこと」「ある程度の重量を扱い神経伝達物質を出すこと」です。
方法としては、これから行う種目を、軽めの重量で数回やるのがオススメです。
✓ウォームアップの具体例
例)ベンチプレスを100kgでセットを組む場合
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・バーだけ(20kg)で10〜20回
↓
・60kgで4〜5回
↓
・80kgで1〜2回
↓
・100kgでメインセット
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑷「静的ストレッチ」が必要な人もいる?!
筋トレ前の「静的ストレッチ」は、筋力を低下させるためあまりオススメできません。
しかし、場合によっては効果的になることもあります。
筋トレ前の静的ストレッチが効果的になるのは、仕事や学校などで「ずっと同じ姿勢で過ごしていた人」です。
すっと同じ姿勢で過ごしていると、筋肉が縮こまってしまい、関節の可動域が極端に小さくなってしまうことがあります。
このような場合は、筋トレ前に「静的ストレッチ」を行うと良いでしょう。
フォームローラーやストレッチポールを使うのもオススメです。
まとめ
筋トレ前の「静的ストレッチ」は、筋力が低下し、本来のパフォーマンスを発揮できなくなる可能性があります。
そのため、筋トレ前にオススメなのは「動的ストレッチ」です。
動的ストレッチを行うことで、体温が上がり、最高の状態で筋トレに臨むことができます。
「もっと詳しく、最高のパフォーマンスを発揮する方法を知りたい!!」
そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
【大阪でマッチョになりたいならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
効率的に体重を増やす!初心者向けウェイトゲイナー入門
2025/01/09 -
【筋肥大】筋肉分解を防ぐ!即吸収される抗カタボリック食品3選
2024/12/15 -
【秘策】停滞期を打破!筋肥大を加速させる筋トレテクニック3選
2024/12/04