全トレーニーが知っておくべきバルクアップで一番大事なこと
肥後橋のバルクアップ・筋肥大パーソナルトレーニングジムRiseです。
今回のテーマは「全トレーニーが知っておくべきバルクアップで一番大事なこと」です。
いきなりですが…
「バルクアップをするために一番大事なこと」って何だと思いますか?
ーーーーーーーーーー
・高価な「サプリメント」
・徹底的に計算された「食事管理」
・筋肉の回復のために1日8時間以上の「睡眠」
・毎回ギリギリまで追い込むキツイ「トレーニング」
ーーーーーーーーーー
上記の内容はすべて大事ですが、”一番”ではありません。
記事を最後まで読むことで、この意味を理解することができます。
「今回こそバルクアップを成功させてカッコいい身体になるんだ!!」
このような方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
バルクアップをするために必要な”3つ”のこと
バルクアップをするためには「トレーニング・栄養・休養」これら3つをバランスよく行うことが必要です。
どれか一つ欠けるだけでも、バルクアップすることはできなくなります。
もちろん、「トレーニング」をしないと筋肉は付きません。
また、トレーニングをがむしゃらに頑張っても、筋肉の合成に必要な「栄養」が無ければ筋肉は付きません。
そして、「休養」が足りなくても、オーバーワークになってしまいます。
つまり、バルクアップしたい人は「トレーニング・栄養・休養」をバランスよく行うことが必須ということです。
全トレーニーが知っておくべきバルクアップで一番大事なこと
繰り返しになりますが、バルクアップをするために「トレーニング・栄養・休養」の3つは必須です。
では、バルクアップにおいて「トレーニング・栄養・休養」よりも大事なことって何でしょう?
それは『継続をすること』です。
どんなに「トレーニング・栄養・休養」を完璧にこなしても、継続できなければバルクアップすることは不可能です。
「1ヶ月本気で頑張ったけど結果が出ないから、トレーニングをやめてしまった…」
このような話は、よく聞きますよね?
トレーニングを一人で継続することは、とても難しいことです。
そこで、トレーニングを継続する”コツ”を教えます。
トレーニングを継続するコツは「やらざるを得ない環境をつくること」です。
やらざるを得ない環境をつくる方法
↓↓「やらざるを得ない環境の具体例」
================
・コンテストに応募
・SNSでバルクアップを公言
・SNSを使って経過報告をする
・パーソナルトレーニングに通う
================
上記のことを実践すると、ツライときに励ましてくれる”筋トレ仲間”・困ったときに”相談できる相手”ができます。
パーソナルトレーニングを申し込んで高いお金を払えば、”もったいない精神”で継続できます。
実際、コンテストに応募したり、SNSを活用したり、パーソナルジムに申し込んだりした結果「トレーニングが習慣になった」という人は多いです。
今まで「トレーニングを継続できなかった」という人は、自分一人で頑張ろうとしていたからです。
「今回のバルクアップこそ本気で結果にコミットしたい!!」
このように思っているなら、今すぐ”やらざるを得ない環境”をつくることをオススメします
まとめ
バルクアップをする上で必要なことは「トレーニング・栄養・休養」です。
そして、これら3つよりも大事なことが『継続をすること』です。
「自分一人では継続できない」という人は、今すぐ”やらざるを得ない環境”をつくりましょう。
「過去に失敗経験があるけど、今回こそ必ず成功させたい!」
そんな方は、こちらをご覧ください↓
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
【大阪で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
トレーニングで起こしやすい怪我の予防法
2023/06/06 -
【限界突破】筋出力を最大化する呼吸法"バルサルバ法"とは?
2023/06/01 -
そのやり方は危険かも…50代以降の間違ったダイエット法とは
2023/05/25