ダイエット中の長時間トレーニングは逆効果?!重要なのは頻度!

2022/10/10 筋肉肥大・バルクアップ
ダイエット中の長時間トレーニングは逆効果?!重要なのは頻度

阿波座の肉体改造専門パーソナルジムRiseです。

 

今回のテーマは「ダイエット中の長時間トレーニングは逆効果?!重要なのは頻度!」です。

 

「なるべく早く痩せたいから、毎日ハードなトレーニングをしよう!」

 

効率よくダイエットを進める上で、この方法は”逆効果”になる可能性があるかもしれません。

 

この記事では、ダイエットをする上で「知っておくべき大切なこと」と「効率的に進めるトレーニング方法」を紹介します。

 

記事を読むことで、最小限の努力で最大限の効果を得るトレーニング方法を知ることができます。

⑴ダイエットする上で知っておくべき大切なこと

ダイエットをする上で最も重要なことは、「消費カロリー」<「摂取カロリー」の食事管理をして”アンダーカロリー”にすることです。

 

そして、アンダーカロリーを継続する際に大切なことは、「代謝が高い状態をキープすること」です。

 

代謝が下がってしまうと、どんどん食事量を減らしていくことになり、停滞やキレ食いなどの原因になります。

 

すると、ダイエットが思うように進まなくなります。

 

要するに、アンダーカロリーを作るために代謝が高い状態を保つことが、ダイエットを進めるキーポイントになるということです。

⑵代謝が高い状態をキープする方法とは?

ダイエット中に、代謝が高い状態をキープさせる方法としてオススメなのが「高頻度のトレーニング」です。

 

バルクアップ中は、エネルギーが満たされているため、1回のトレーニングが長時間(60〜75分)でも集中して行えます。

 

また、筋肉は休んでいるときに成長するので、1回のトレーニングを長くして、週に2〜3日は完全休養日を作ったほうが効率的に筋肥大させることができます。

 

では、ダイエット中はどのようなトレーニング方法で行えば良いのか?

 

■ダイエットを効率的に進めるには「高頻度トレーニング」

 

ダイエット中に、代謝が高い状態を保つために効果的なのが「高頻度トレーニング」です。

 

トレーニングを行うと、EPOC(運動後過剰酸素消費量)が多くなるため、代謝が高い時間を長く保つことができます。

 

※EPOC:トレーニング後、消費したATPを合成したり、ホルモンレベルが活発になったりすることで消費カロリーが高い状態が続くこと

 

つまり、高頻度でトレーニングを行うことで、代謝が高い状態を通常より長くキープできるということです。

⑶高頻度トレーニングのやり方

・1回のトレーニング時間を短めにする

→ バルクアップ中に”1時間を週4回”行っていた場合、ダイエット中は”30〜45分を週6回”にする

 

・セット数を減らす

→ 高重量を扱うためインターバルをしっかり取る

 

・使用重量はなるべく落とさない

→ 軽い重量にすると筋肉が落ちる

 

・午前中の早い時間帯にトレーニングを行う

→ 1日を代謝が高い状態で過ごせる

 

・スクワットやベンチプレスなどの多関節種目をメインにする

→ 多くの筋肉を使う種目は、EPOC(運動後過剰酸素消費量)が高まる

 

・トレーニングとは別のタイミングで有酸素運動またはHIITを行う

→ 毎日行うと疲労に繋がるので、週に2〜3回程度行う

================

 

✓ダイエット中の長時間トレーニングは”逆効果”?!

 

ダイエット中は、基本的にアンダーカロリーで過ごしているので、エネルギー不足の状態です。

 

そんなときに、高頻度・長時間・高強度など、高ボリュームのトレーニングをやると、オーバーワークになります。

 

オーバーワークになり疲労が積み重なると、体は省エネモードになって、結果的にダイエットが思うように進まなくなります。

 

また、長時間(約75分以上)のトレーニングは、筋肉を分解するホルモンのコルチゾールの分泌が活発になります。

 

長時間トレーニングでダイエットが思うように進まなかった人は、短時間の高頻度トレーニングをぜひ試してみてください。

 

キツイ長時間トレーニングではなくても、短時間の最小限の努力でダイエットを効率的に進めることができるでしょう。

まとめ

ダイエットは、代謝が高い状態をキープすることが大切です。

 

そのために効果的な方法が、今回紹介した「高頻度トレーニング」です。

 

代謝が高い状態をキープし、ダイエットを効率的に進めるためにも、上記で紹介したやり方を参考に高頻度トレーニングを実践してみてください。

 

「高頻度トレーニングの他にも、ダイエットを効率的に進める方法を知りたい!」

 

そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。

 

筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓

【大阪でマッチョになりたいならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】

 

Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー

肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ

大阪市西区京町堀3-3-13 4F

Tel:06-6443-6272

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーーー