「筋トレにアミノ酸は必要?」アミノ酸の効果とアミノ酸豊富な食材を紹介
大阪西区の肉体改造専門パーソナルジムRiseです。
今回のテーマは「筋トレにアミノ酸は必要?」アミノ酸の効果とアミノ酸豊富な食材を紹介です。
筋トレをしていると「アミノ酸」「BCAA」「EAA」などの言葉を聞くことが多いと思います。
アミノ酸とは何なのでしょうか?筋トレにアミノ酸は必要なのか?
そこでアミノ酸についての解説とアミノ酸が多く含まれる食材について紹介していきます。
(1)アミノ酸とは
アミノ酸は筋トレをしている人達にとって大切なたんぱく質を構成するために必要なものです。
そして人の体を作っているたんぱく質は20種類のアミノ酸から構成されています。またアミノ酸は必須アミノ酸と非必須アミノ酸に分かれます。
必須アミノ酸は体内で合成できないアミノ酸で食事やサプリメントから摂取しなければなりません。筋トレをしているとよく聞くEAAが必須アミノ酸なのです。
そして必須アミノ酸の中でも「バリン、ロイシン、イソロイシン」は運動時に筋肉のエネルギー源として使われます。これがBCAA(分岐鎖アミノ酸)なのです。
必須アミノ酸(9種類)
・ヒスチジン
・イソロイシン
・ロイシン
・リジン
・メチオニン
・フェニルアラニン
・スレオニン
・トリプトファン
・バリン
非必須アミノ酸は体内で合成できるアミノ酸です。合成できるからといって必要ないという意味ではありません。グルタミン酸を多く含む魚介類や海藻類が不足することで体内で非必須アミノ酸が不足する可能性もあります。
非必須アミノ酸(11種類)
・アラニン
・アルギニン
・アスパラギン
・アスパラギン酸
・システイン
・グルタミン
・グルタミン酸
・グリシン
・プロリン
・セリン
・チロシン
(2)アミノ酸の効果
アミノ酸には体力アップ、脂肪燃焼、免疫力アップ、リラックス効果などさまざまな効果を得ることができます。
その中でもBCAAは激しい運動による筋肉の分解を抑制したり筋肉を合成する効果が期待できます。
筋トレをすると、人の体は三大栄養素からエネルギーを得ます。また筋肉が分解するとたんぱく質からエネルギーを得ようとするのでBCAAを摂取して筋分解を抑えましょう。
(3)アミノ酸スコアの高い食材
アミノ酸スコアとは食品に含まれる必須アミノ酸の組み合わせから評価したもので、アミノ酸スコアが100に近い数値であるほど質の良いたんぱく質を含んでいるということなのです。そこで今回はアミノ酸スコア100の食材を紹介します。
肉類
・卵
・牛肉(もも肉)
・豚肉(ロース)
・鶏肉
魚介類
・アジ
・イワシ
・サケ
・牡蠣
・カツオ
乳類
・牛乳
・ヨーグルト
(4)まとめ
アミノ酸は人の体を作る上で大切な成分で筋トレをしている人には特に欠かせないのです。
トレーニーにとって最も恐れられている筋分解を抑えるためにも食材やサプリメントでアミノ酸を積極的に摂っていきましょう。
「筋トレの知識をつけたい!」
「筋肉をつけて体を大きくしたい!」
そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
【大阪でマッチョになりたいならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
男性更年期とは?50代から始まる“なんとなく不調”の正体と改善方法
2025/04/14 -
睡眠と筋肥大の関係|筋肉を成長させるために必要な最適な睡眠時間とは?
2025/04/11 -
50代男性はここに注意!筋トレの前に見直す生活習慣5選
2025/04/07