筋トレでダイエットを成功させる5つのポイント

2019/12/26 ダイエット
筋肉作りのダイエットを成功させる5つのポイント

大阪中之島にある肉体改造専門プライベートジム Riseです。

 

今回のテーマは「筋トレでダイエットを成功させる5つのポイント」です。

 

ダイエットは継続して取り組むことが大事です。無計画に気分だけでやるとなかなか成果が上がりにくいです。成果が上がらないのでまた暴食をしてしまったりと一歩進んで二歩下がるような状況が起こります。

 

ここでダイエットを継続させるためのポイントを5つまとめてみましたので、参考にしてみてください。

 

①計画をしっかりと立てる

②野菜を食べる

③調味料を適切に使う

④人工甘味料をうまく使う

⑤チートデイを作る

 

①計画をしっかりと立てる

 

ダイエットを気分と感情に任せてやるとすぐに判断がブレブレになってしまい、痩せてはまた戻ったりと成果につなげることができません。

 

ダイエットを行うならば、計画を立てる必要があります。実際に食事をする間際に食べるものを決めるのではなく、予め何を食べるのかを考えておくことが大事です。

 

空腹状態になってから考えると適切な判断ができなくなる可能性があります。ですので、何を食べるかを計画を立てておくことで、判断に迷うことがなくなります。

 

食べる食材を決めておいて、そこから食べたいものを選ぶという形にしましょう。

 

②野菜を食べる

 

野菜は食物繊維を多く含み、空腹感を抑えてくれます。食物繊維のエネルギー量は非常に低く、しかも摂取すると水分を含んで消化管内で膨れ上がるので、より満腹感を感じることができます。

 

便秘の予防をはじめとする整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下など、ダイエットを助けてくれます。

 

ビタミンが豊富なブロッコリーやアスパラなどを食べると筋肉作りに役立ちます。

 

③調味料を適切に使う

 

ダイエットをしていると味気のないご飯になりがちで、質素なご飯のせいで食欲を抑えることができなくなってしまいがちです。

 

そんなときに調味料をうまく使って、風味づけで味付けの幅を広げることで、食事の満足度を上げることができます。

 

ダイエット中の調味料のおすすめはマスタード、わさび、減塩醤油、唐辛子やシーズニングソルトなどです。

 

④カロリーゼロの天然甘味料を使う

 

ダイエット時に甘みが欲しいと思ったときに、砂糖の入ったおかしや食品を食べていると減量は進みません。

 

そんなときにうまく使いたいのはカロリーゼロの天然の甘味料です。ラカントという甘味料の原料である羅漢果の甘味成分は体内で吸収されずに排出されます。

 

羅漢果は体内でエネルギー源とならないため、羅漢果のカロリーはゼロカロリーです。ですので無駄なカロリー摂取とインスリンの急上昇を防ぐことができます。

 

甘みが欲しいときの調味料として、うまく使うと満足感を感じられます。

 

⑤チートデイを作る

 

ダイエットを継続的に行っているといろいろなものを食べたい欲求が高まってきます。

 

そんなときに「チートデイ」という1週間に1回夜のご飯を好きなものを食べる日を作ります。「チート」とは「騙す」という意味です。

 

またダイエットをずっとしていると体が停滞期に入り、体重が落ちづらくなる時期がきます。

 

そんなときにハイカロリーなものを食べることで、体がまたエネルギーがたくさん入ってきたと反応して、また体重・体脂肪率を落とすことができます。

 

「体を騙す」という意味とあとは週に一回、自分の食欲を満たすという意味で使われてます。

 

なるべくチートデイもタンパク質の入ったものを選ぶことをお勧めします。

 

ダイエットがなかなか継続できない方は以上のことを意識してみてください

 

Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーー

肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ

大阪市西区京町堀3-3-13 4F

Tel:06-6443-6272

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーーー