コンビニで購入できる減量中でも食べられるパン3選(ローソン編)
大阪西区の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回のテーマは「コンビニで購入できる減量中でも食べられるパン3選(ローソン編)」です。
今回の記事は、以前投稿したコンビニパンのローソン編です‼︎
減量中だけど、パンが食べたい‼︎
でもパンは脂質が多いから我慢しないと‥
減量中は、パンは一切食べられないものだと思っている方も多いと思います。
今回ご紹介するパンを選択する事で、ダイエット中でもパンが食べられます‼
コンビニで購入できる減量中でも食べられるパン3選(ローソン編)
①もち麦の小さく切れているフランスパン チョコチップ入り
②もち麦のキーマカレーパン
③糖質オフのふっくらパンハムとチーズ 2個入り
①もち麦の小さく切れているフランスパン チョコチップ入り
見た目は、ハイカロリーの菓子パンですが、カロリーは脅威の153kcalです。
P 7.2g F6.4g C12.4g PFCバランスが良過ぎます…
流行りのロカボの菓子パンで、特に炭水化物が低い商品です
メロンパンの炭水化物量が、46.1gであるため、比較すると4分の1の炭水化物量になり、いかに優秀かわかると思います。
また、食物繊維も食物繊維も8.6g入っているのも嬉しいポイントです。
②もち麦のキーマカレーパン
減量中にカレーパンを食べるのは、好ましくないですがこの商品は例外です‼︎
フランスパンに続き低カロリーの138kcalです。
PFCバランスは、P 9.9g F4.1g C10.6g
カレーパンは、油で揚げている商品が多く脂質は20g前後のものが多いです。
そんな中、この商品は脂質4.1gとカレーパンなのを疑います。
油で揚げていない分サクサク感は少ないですが、オーブントースターで熱する事で、唯一の欠点がなくなります。
③糖質オフのふっくらパンハムとチーズ 2個入り
減量中に無性にハムチーズパンを食べたくなる時は、ありませんか?
この商品ならその悩みを解消できます。
1個あたりのPFCは、P 3.4g F4.0g C7.4g
上記の2つの商品と違い、もち麦を使用していないため、ボソボソ感がなく普通とパンと大差がない味のクオリティーです。
もち麦パンが苦手な方に、特におすすめの商品です。
まとめ
①もち麦の小さく切れているフランスパン チョコチップ入り
②もち麦のキーマカレーパン
③糖質オフのふっくらパンハムとチーズ 2個入り
ダイエット中の方がパンを食べられる時は、上記のパンがおすすめです‼︎
大手のコンビニ3社では、ローソンのパンが減量中に食べるものとしては、一番優秀です。
お近くにローソンがある方は、お口に合うか試していただき、減量中にパンを食べたくなった時はうまく活用して下さい。
「自分では食事管理が難しい…」
そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
【大阪で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
トレーニングで起こしやすい怪我の予防法
2023/06/06 -
【限界突破】筋出力を最大化する呼吸法"バルサルバ法"とは?
2023/06/01 -
そのやり方は危険かも…50代以降の間違ったダイエット法とは
2023/05/25