【大阪で減量専門パーソナルジム Rise】サラダチキンが苦手な方におすすめのコンビニで買える食品4選
大阪西区の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回のテーマは、「サラダチキンが苦手な方におすすめのコンビニで買える食品4選」です。
筋肉を付けたり、痩せたいけどパサパサのサラダチキンを食べるのは苦痛‥
他にサラダチキンに変わる食品はないのか。そう思われている方は多いと思います。
そのようなお悩みがある方は、今回ご紹介する食品をサラダチキンから置き換えてみて下さい。
サラダチキンが苦手な方におすすめのコンビニで買える食品4選
1.笹かま
2.ちくわ
3.ノンオイル ツナ缶
4.ほっけの塩焼き
1.笹かま
笹かまとは、魚のすり身を伸ばして焼いたものです。
PFCバランスは、155kcal P18g F1g C18g とすごく優秀です。
コンビニで販売されているものは、1パック5枚入りのものが多く、忙しくて食事に時間が割けないという方でも、片手間で摂ることができると思います。
2.ちくわ
笹かまと同じく、魚のすり身を伸ばして焼いたものです。
ちくわも笹かまと同様に5本入りのものが多いです。
PFCバランスもほとんど同じなので、味や食感の好みで選んで頂くのが良いと思います。
サラダチキンと比べると、炭水化物が多いため摂られる際は、他に摂る食品の炭水化物量を調整しましょう。
3.ノンオイル ツナ缶
ツナのいえば、ツナマヨおにぎりのイメージが強いですが、ノンオイルのツナ缶はPFCバランスが優秀です。
1缶 55kcal P12.9 F0.4 C0gとサラダチキンに最も近いPFCバランスです。
缶詰で保存が効くため、自宅や職場に常備することで食事が面倒で食事を抜いてしまう。という事を防げると思います。
4.ほっけの塩焼き
ほっけの身をそのまま塩焼きにしたシンプルな商品です。
PFCバランスは、155kcal P18g F8.9g C0.6gです。
コンビニで売られているものは、パックのまま加熱ができるため、出先でも電子レンジさえあれば調理が不要でとても便利です。
上記の3つの食品よりも少し脂質が高いので、1日の目標摂取量を超えないように注意しましょう。
まとめ
サラダチキンに勝る商品はありませんが、PFCバランスが近い商品はあります。
身体作りの基本として、継続して続けられるかが目標達成するにあたって、最も重要なポイントです。
上記でご紹介した4つの食品をうまく活用して、目標とされている身体を達成しましょう。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
【大阪で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
NEW
-
トレーニングで起こしやすい怪我の予防法
2023/06/06 -
【限界突破】筋出力を最大化する呼吸法"バルサルバ法"とは?
2023/06/01 -
そのやり方は危険かも…50代以降の間違ったダイエット法とは
2023/05/25