[大阪西区のパーソナルトレーニングジム Rise]テレワークで体重が増えた方必見!!在宅勤務でも体重を増やさない生活習慣とは?

2022/06/28 ダイエット
テレワークで体重が増えた方必見!!在宅勤務でも体重を増やさない生活習慣とは?

大阪西区で肉体改造専門パーソナルジムRiseのパーソナルトレーナー住田です。

 

今回のテーマは「テレワークで体重が増えた方必見!!在宅勤務でも体重を増やさない生活習慣とは?」です!

 

新型コロナの感染がピークよりも落ち着いてきたとはいえ、まだまだテレワークが継続している企業が多いです。

 

その中で多くの人にとってダイエットは深刻な悩みですよね。

 

今回は在宅勤務でも体重を増やさない生活習慣のポイントをまとめます!

 

①食事の栄養素のバランスを考える

②空腹感になれる

③消費カロリーを稼ぐ運動の取り入れ方

 

①食事の栄養素のバランスを考える

 

テレワークになると1日の消費カロリーが大きく下がります。

その中で身体を動かすエネルギー源となる炭水化物(糖質)と脂質をメインに摂ってしまうと、使われなかった分が体脂肪に変換されやすく体重増加の原因となります。

 

ここで注目すべき栄養素はタンパク質です!

 

タンパク質は筋肉・皮膚・内臓などの構成物でそれを回復させるために必要量がテレワーク中でも多いです。

 

肉・魚・大豆製品を毎食とるように心がけて体重(kg)×2g摂れるように心がけてください!

 

タンパク質が足りない場合はプロテインを活用するとタンパク質を確保しやすいです!

 

またタンパク質は満腹感を感じやすくするため、毎食とることで炭水化物と脂質の摂り過ぎを防ぐこともできます!

 

②空腹感になれる

 

テレワーク中は他のスタッフの目もないので、何かを食べながらでも仕事ができてしまうためついついお菓子などを食べながら仕事をしてしまっている方も多いのではないでしょうか?

 

どうしても手持ち無沙汰な時間ができて、家という食べ物がたくさんある環境ですと食べたくなる気持ちもわかりますが食べ過ぎは体重増加の原因です。

 

ダラダラと食べないようにするには家にストックを置かないことが一番効果的ですので買い置きをできる限りやめて誘惑があっても食べられるものがない状況にしておきましょう!

 

空腹感は20分程度我慢できると自然と消えていきます

 

空腹感を感じた際は炭酸水やブラックコーヒーなどで気持ちを落ち着かせるとうまくコントロールができますよ!

 

③消費カロリーを稼ぐ運動の取り入れ方

 

テレワークでは運動による消費カロリーがほとんどなくなってしまいます。

 

そのため意識的に運動を取り入れないと基礎代謝に近いカロリーしか消費できなくなるため食事量をかなり減らさないと体重増加を食い止められません

 

手軽に取り入れやすい運動としては散歩(買い物など)と自宅での自重トレーニングがあります!

 

あくまでも消費カロリーを稼ぐための目的ですのでそこまでハードに行う必要もなくまずは今までにしていなかった運動を週3回、1回30分程度の運動を取り入れるのがおすすめです!

 

慣れてくれば徐々に強度を上げて、辛くない範囲で回数を増やすか1回の時間を増やしてみてください。

 

以上がテレワークでも体重を増やさないようにするポイントです!

 

全てのポイントをいきなり行うのはハードルが高いという方もいらっしゃると思いますが、そういった方でもまずは1個でもいいので意識して取り入れてみてください!

 


 

Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーー

 

バルクアップ専門パーソナルジム Rise

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分