【大阪西区のパーソナルトレーニングジムRise】ダイエットに筋トレが効果的な理由

2022/07/15 ダイエット

中之島の筋肥大・バルクアップ専門パーソナルジムRiseです。

 

今回のテーマは

「ダイエットに筋トレが効果的な理由」

です。

 

ダイエットにおいて、筋トレ、有酸素運動、食事制限などの選択肢があ

 

ると思いますが、今回は、ダイエットにはどれが効果的なのかを説明し

 

ていきます。夏に向けて身体を引き締めたいと考えている方の疑問を解

 

決していきたいと思います。

 

1、結論

 

ダイエットをするには有酸素運動よりも筋トレをすることをおすすめします。

 

加えて、食事の制限を行うことで成果は出やすくなります。

 

優先順位でとして、有酸素運動 >  食事制限 >  筋トレいう順番が理想的です。

 

なので、最短で痩せたい方は筋トレと食事制限を行うことをおすすめします

 

 

2、筋トレを勧める理由

 

ダイエットにおける筋トレを行うメリットは以下の2つです。

 

①基礎代謝の向上

 

②消費カロリーが多い

 

基礎代謝を向上させることによって太りにいく身体を作ることができます。

 

そもそも基礎代謝とは、1日何もしなくても消費するカロリーの事で、つまり生きているだけで消費されるカロリーです。

 

同じ2000カロリーを摂っても、基礎代謝が2000カロリーの人は太りませんし、基礎代謝が1700の人は300キロカロリー分の運動をしなくてはなりません。

 

ですから、この基礎代謝が高いほどダイエットは楽に行えると言うことです。

 

基礎代謝を向上させるためには筋トレが必要で、身体の筋肉量が多い人ほど基礎代謝は高い傾向にあります。

 

ですから、筋トレをして基礎代謝を向上させることはダイエットにおいてとても効果的といえます。

 

また、筋トレは消費カロリーが高いです。

 

特に背中の大きい筋肉のトレーニングは消費カロリーが高く、それだけで運動になります。

 

 

3、食事制限においてするべきこと

 

① バランスの良い食事を心がける

 

② 間食を意識する

 

 

食事制限と聞くと、カロリーの低いものだけを食べておけば良いというイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、そのような食事を続けていると逆に不健康になってしまう恐れがあります。

 

まず、バランスの良い食事とは、タンパク質・炭水化物・脂質の栄養が摂取できる食事のことです。

 

朝食、昼食の場合は、炭水化物5・タンパク質3・脂質2の割合で摂取するのが理想的です。

 

夕食は、炭水化物3・タンパク質5・脂質2の割合で摂取すると良いでしょう。

 

間食には、甘いクッキーやケーキなどではなく、ナッツ類やドライフルーツなどを選ぶようにしましょう。

 

ナッツには「オメガ3脂肪酸」という脂肪を身体に溜め込みにくくしてくれる効果があります。

 

また、ドライフルーツにはビタミン類が豊富に含まれています。どちらも栄養価が高く、完食としてオススメです。

 

 

まとめ

 

上記の通り、ダイエットにおいて大切なことは筋肉をつけて基礎代謝を向上させること、それに加えて食事制限を行うことです。

 

基礎代謝が高い人ほど痩せる事は簡単であり、太りにくい身体であるということです。

 

食事制限は、カロリーの低いものばかりを食べるのではなく、栄養バランスの整った食事を心がけることが大切となります。

 

筋トレと食事制限を行い、上手にダイエットを行いましょう!

 

 

 

筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓

 

【大阪で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番おすすめです】

 

Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーー

肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ

大阪市西区京町堀3-3-13 4F

Tel:06-6443-6272

阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分

ーーーーーーーーーーーーーーー