体調を崩しがちなダイエット中の”免疫力低下”を防ぐ栄養素3選
阿波座の肉体改造専門パーソナルトレーニングジムRiseです。
今回のテーマは「体調を崩しがちなダイエット中の”免疫力低下”を防ぐ栄養素3選」です。
「ダイエットを始めるといつも体調を崩すんだよね…」
このような方は、ある栄養素が足りていないのかもしれません。
この記事では、ダイエットを始めると体調を崩しやすくなる原因と摂取すべき栄養素を紹介しています。
記事を読んで、不足する栄養素を事前に摂取することができれば、体調を崩すことなくダイエットを進めることができるようになります。
⑴ダイエット中に体調を崩しやすくなる原因とは?
ダイエット中に体調を崩しやすくなる原因は「ハードなトレーニング」と「食事の全体量が減ることによる栄養不足」です。
適度な運動は免疫力を高める効果がありますが、ハードなトレーニングは免疫力を低下させることが分かっています。
また、食事の全体量が減ることで必然的に栄養不足になり、その結果、免疫力が低下し体調を崩しやすくなります。
✓原因1「ハードなトレーニング」
ハードなトレーニングは、ストレスホルモンである「コルチゾール」を分泌し、それに伴い免疫力が低下します。
「1回1時間以上」「心拍数150を超える」トレーニングを行うと、コルチゾールの分泌が促進され、免疫力が低下すると言われています。
他にも、トレーニングを行うと”筋肉“への血流量は増えるものの、”粘膜・皮膚・内臓”への血流量は抑制されます。
ウイルスの侵入を防ぐ”粘膜”の血流量が減るということは「免疫力が低下する」ということです。
✓原因2「食事の全体量が減ることによる栄養不足」
ダイエットをするときは「消費カロリー」>「摂取カロリー」のようなアンダーカロリーの食事をしています。
アンダーカロリーの食事をするということは、必然的に食事の全体量が減り栄養不足になるということです。
また、トレーニーは糖質制限や脂質制限など、偏った栄養バランスの食事をするため余計に栄養不足に陥ります。
その結果、免疫力が低下し体調を崩しやすくなるのです。
⑵ダイエット中に体調を崩しがちな人が摂るべき栄養素
「減量を始めたらハードなトレーニングをやめる」ということが実行できるなら、体調を崩すことはないでしょう。
しかし、トレーニーの方は「せっかく増量期で増やした筋肉を減らしたくない」と思いますので、そんな方は”栄養摂取“で解決するしかありません。
トレーニーなら、免疫力の維持に欠かせない「タンパク質」は足りているはずです。
そのため、”タンパク質以外の栄養素“で免疫力の低下を防ぐ栄養素を3つ紹介します。
✓ダイエット中の”免疫力低下”を防ぐ栄養素3選
①ビタミンA
→「粘膜」を強化し、ウイルスの侵入を防ぐ
・推奨摂取量:男性900μg、女性700μg
・摂取タイミング:1日1回(脂質を含む食事と一緒に)
・多く含む食材:レバー、たまご、にんじん、乳製品など
※推奨摂取量は「食事摂取基準」を参考
②ビタミンC
→ 抗酸化作用、コルチゾール濃度を低下、NK細胞・インターフェロンなどの免疫細胞を活性化
・推奨摂取量:100mg※
(免疫力向上が目的なら1,000mgは摂りたい)
・摂取タイミング:1日2回
・多く含む食材:柑橘類、イモ類、ブロッコリーなど
※推奨摂取量は「食事摂取基準」を参考
③グルタミン
→ 栄養の入り口である「腸」のエネルギー源、ウイルスの侵入を防ぐ
・推奨摂取量:1日のトータルで「20〜30g」サプリメントから「10〜15g」
・摂取タイミング:起床直後、運動直後、就寝前に5gずつ
・多く含む食材:肉類、魚類、牛乳など
まとめ
ダイエット中に体調を崩しやすくなる理由は「ハードなトレーニング」と「食事の全体量が減ることによる栄養不足」です。
トレーニーの方は、減量中にトレーニングをしないという選択肢はないと思います。
そのため、体調を崩さないように「免疫力の低下を防ぐ栄養」をサプリメントを活用しつつ摂取するようにしましょう。
「栄養摂取以外にも、体調を崩さないように効率的に減量する方法を知りたい!」
そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
効果激減?”脱水”が筋トレに与える悪影響と対策を解説
2024/11/10 -
もう悩まない!痩せ型必見の超簡単カロリーアップ術7選
2024/10/23 -
実は逆効果?やりがちな筋トレNG種目ワースト3と代替案
2024/10/12