ダイエットに効果的?ダイエット中に発酵食品を食べる理由
大阪西区の肉体改造専門パーソナルトレーニングジムRISEです。
今回のテーマは、『ダイエットに効果的?ダイエット中に発酵食品を食べる理由』です。
効率良くダイエットしたい!でもダイエット中は何を食べるか迷いますよね。
そこで今回はダイエットに効果的な発酵食品について紹介していきます。発酵食品がダイエットに良い理由とおすすめの発酵食品の紹介をしていきます。
(1)発酵食品がダイエットに良い理由
発酵食品とは、様々な微生物によって食品の保存性や栄養価が高めて、有益な食品の変化をおこした食品のことです。
この発酵食品がダイエットに良い理由は、腸内環境を整えるからです。
ダイエット中は便秘になりやすいのですが、便秘になると老廃物や脂肪が溜まりやすくなります。老廃物が溜まると代謝も悪くなる原因になるので、ダイエット中は特に腸内環境を整える必要があります。
また発酵食品に含まれる乳酸菌は摂取した糖質や脂質の吸収を抑える効果があるので積極的に摂りましょう。
(2)おすすめの発酵食品
1.納豆
納豆にはナットウキナーゼは血行を促進する効果があり、むくみの防止や代謝をサポートする役割があります。
他にもビタミンB2が含まれて脂質の代謝をサポートし、エネルギーに変える役割があります。
納豆は脂質も含まれているため、ダイエット中は1日1パック食べることをおすすめします。
2.味噌
味噌にはコリンとサポニンと言うダイエットに効果的な栄養が多く含まれています。コリンは肝機能を高めて脂肪の蓄積を防ぐ働きがあります。また血管を拡張させて血圧を下げる効果もあります。
サポニンは腸の働きを高めて、腸で吸収したブドウ糖が脂肪と合体しないように抑制し、脂肪の蓄積を抑えます。
ダイエット中は塩分の摂り過ぎも注意なので、減塩の味噌を使った味噌汁を作りましょう。
3.ヨーグルト
ヨーグルトは乳酸菌が豊富な発酵食品で糖質や脂質の吸収を抑える効果があります。
また整腸作用もあって、便秘の改善も期待できます。免疫力を高める働きもあるので、免疫力が低下するダイエット中におすすめの食品です。
ダイエット中は無脂肪のヨーグルトを選び、1日200gまでにしましょう。
4.キムチ
キムチも乳酸発酵させた食品なので乳酸菌が豊富に含まれています。
またキムチには唐辛子が使われていて、唐辛子のカプサイシンには代謝を向上させる効果が期待できます。
キムチは塩分も多いので1日50gを目安に食べましょう。
まとめ
発酵食品は栄養価が高く、ダイエットに効果的な食品ばかりです。ダイエット中は特に便秘になりやすいので、発酵食品を食べて腸内環境を整えましょう。
「痩せたい!!」
「ダイエット中の食事について知りたい!!」
そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
-
全身法vs 分割法|初心者に最適な筋トレプログラムとは?
2025/03/13 -
チートデイはいつやるべき?ダイエット効果を最大化するカロリー管理と実践法
2025/03/10