20歳の時より30%も減少する!?年々減り続ける筋肉
2019/09/12
50代以上向けカラダ作り
大阪西区のシニア向けパーソナルジムRise の住田です!
今回のテーマは「20歳の時より30%も減少する!?年々減り続ける筋肉」です。
お客様のお悩みの中で多いのが、「年々、筋肉がなくなっている気がする」というものがあります。
実際に筋肉は20歳と70歳を比較した場合、減少率は30%程度とされておりかなりの筋肉がなくなってしまいます。
その中でも下半身の筋肉は一番落ちやすいとされており、年齢を重ねるとともに歩くのが疲れやすくなり、立ち上がるのが辛くなるということを多くの方が感じるようになります。
この状態を放っておくと最悪の場合、自力で保歩くこと自体が難しくなり寝たきりの生活になってしまう場合があります。
この状態がロコモティブシンドロームといい、現在の日本において社会的問題となっています。
加齢に伴う筋肉の減少を食い止めるには食事管理と適度な運動が効果的です。
それも1日でも早い取り組みを行った方が筋肉の減少は少なく食い止めることができますので
⑴高タンパクな食事
⑵身体を動かすことを心がける
(歩くなどでも大丈夫)
以上のことを今日から心がけてくださいませ
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
大阪市西区京町堀3-3-13 4F
Tel:06-6443-6272
阿波座駅1番出口徒歩5分・中之島駅1番出口徒歩10分・肥後橋駅7番出口徒歩10分・本町駅28番出口徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
【筋肥大!ここで差が出る!】トレーニングがオフの日にやるべきこと3選
2023/03/21 -
初心者必見!筋肉の左右差を改善する方法
2023/03/14 -
筋トレを毎日するのはNG?筋肉の回復には最低〇〇時間以上必要
2023/03/13